ゼニカル徹底調査

ゼニカルの通販最安値はここ!全12サイトを比較してランキング

ゼニカル通販最安値ランキング

通販で購入できるゼニカルの最安値を紹介しています。ゼニカルの価格は通販サイトによってそれぞれ異なっており、選ぶサイトによっては、ゼニカルの通販価格に6,000円以上の差額が生じます。

今回は各サイトごとのゼニカルの販売価格を徹底的に調べ上げましたので、購入先を検討する際の参考にしてください。

ゼニカルの最安値サイトランキング

ゼニカルの取り扱いがある通販サイトをひたすら調べまくった結果、合計で12サイト見つかりました(明らかに怪しいサイトはスルーしました)。出てきたのは、いずれも医薬品の個人輸入を専門に行っているサイトです。
以下の表は、ゼニカル120mg(84錠入り)1箱の単価が安い順に並べたランキングになります。

順位サイト名通販価格
1位オオサカ堂9,284円
2位アイドラッグ9,380円
2位空詩堂9,380円
4位デジタルインフォメーションサービス9,700円
5位お薬なび10,830円
6位ベストケンコー11,875円
7位薬の通販オンライン13,480円
7位ネット総合病院13480円
9位あんしん通販マート1,3980円
9位医薬品アットデパート13,980円
11位ココロ薬局16,000円
12位メデマート16,250円

調査の結果、ゼニカルが最安値で販売されていたサイトは「オオサカ堂」でした。
最安値と最高値では、ゼニカルの通販価格に6,000円以上の差額があるんですよね…。ジェネリックだったら、もう1箱買えちゃいますよ。
購入するサイトはちゃんと選ばないと大損することに私自身気づかされました。

1位~3位までの上位陣はかなり僅差なので、支払方法やポイント還元率などを加味して、使いやすいサイトを選ぶのが良いかと思います。
以下、ゼニカルの最安値ランキングの上位にランクインした通販サイトの特徴やメリット・デメリットなどを紹介します。

第1位:オオサカ堂

オオサカ堂は、ゼニカルの通販価格が最安値のサイトです。送料もかかりません。
オオサカ堂はおそらく、医薬品の個人輸入代行を専門とするサイトの中では、最も知名度が高いサイトなのではないでしょうか。かなり昔からある印象ですが、調べてみたら何と1997年から運用されているようです。

オオサカ堂ではゼニカルの複数購入によって割引が適用されますので、さらにお得に購入できます。3箱をまとめ買いした場合には、ゼニカル1箱あたりの価格が7,609円まで下がります。
より多くのゼニカルを求めている方には、非常におススメです。

素晴らしい安さのオオサカ堂ではありますが、個人的にマイナスポイントだと感じるのがクレジットカードの利用ができないところです。以前までは使えていたんですけど、2020年6月現在では使えなくなっています。

現在利用できる支払方法は銀行振り込みだけです。

銀行振り込みでは、一部の口座を除いて振り込み手数料がかかります。手数料を加味すると、結果的にオオサカ堂のゼニカルの通販価格が最安値じゃなくなる可能性もあります。詳しくはサイトの方で確認してください。

同率2位:アイドラッグ

アイドラッグにおいても、最安値とは言わないまでも、かなり安くゼニカルを通販購入できます。購入金額が1,200円を超えた場合には送料が無料になりますので、ゼニカル購入時には送料がかかりません。
アイドラッグも最古参サイトの一角であり、2001年から運用されているようです。

決済方法は銀行振り込みやクレジットカード、コンビニ決済、電子マネーなど選択肢が豊富です。この点は、銀行振り込みしか選べないオオサカ堂よりも優れているといえますね。

アイドラッグのマイナスポイントは、1箱以上の購入ができないところです。
単品のみの購入を目的とする方であれば問題ありませんが、2箱以上が欲しい場合には他のサイトを利用するほかありませんね。

同率2位:空詩堂

空詩堂もアイドラッグと並んで最安値ランキング第2位のサイトです。送料はかかりません。
私が空詩堂を見かけるようになったのは去年くらいからです。おそらく比較的に新しいサイトなのだと思われます。

空詩堂では最大で2箱までゼニカルの同時購入が可能であり、まとめ買い割引が適用されます。10%割引されますので、1箱あたりの価格が、8,442円まで下がります。

支払方法の種類は充実していますが、クレジットカード決済に少々の難があるように思います。まず利用できるカードの種類が、JCBかAMEXに限られます。

さらにクレジットカードの場合、アメリカドルでの決済になります。

アメリカドルで決済した場合、その時のレートによって上記した価格よりも数百円高くなる可能性があります 。

クレジットカードの利用を考えている人は要注意です。

第4位:デジタルインフォメーションサービス

デジタルインフォメーションサービスも、通販サイト全体で比較するとゼニカルの価格がかなり安い部類に入ります。別途送料もかかりません。
このサイトは、今回の調査で初めて見つけました。私自身も利用したことがありません。比較的に新しいサイトなのかもしれませんね。

デジタルインフォメーションサービスは、ゼニカルが3箱まで同時購入できます。まとめ買い割引が適用されて、3箱購入では1箱あたりの価格が8,233円まで下がります。

このサイトの独特な点は、メールから値引き交渉ができるところです。他のサイトよりも高い場合には、相談できるようなので、交渉によってはゼニカルが最安値で購入できるかもしれません。

メールの返信までに時間がかかることがあるようなので、時間に余裕のある方は試してみると良いかもしれませんね。

またデジタルインフォメーションサービスでは、個人輸入サイトの中では珍しく「後払い」が可能となっています。後払いでは、ゼニカルが家に届いた後、別の業者から振り込み用の請求書が届きます。後はコンビニや銀行、郵便局で支払うだけです。後払いを希望する人は、このサイトの利用を検討してみてもいいと思います。

第5位:お薬なび

お薬なびまでが、ギリギリ安い部類に含まれると思います。お薬なびでは、購入金額が1万円以上になると送料が無料になりますので、ゼニカルを買う場合には送料がかかりません。
お薬なびは2009年から運用されており、運用歴でいえば中堅のサイトです。

支払方法は、銀行振り込み、コンビニ決済、クレジットカードの3種類です。このうちコンビニ決済では手数料が300円かかります。クレジットカードではアメリカドル(カードの種類によっては中国元)での決済になりますのでレートによって数百円の変動幅があります。

いずれにせよ次点のベストケンコーよりも高くなることは無いかと思われます。

最安値を探している人にはジェネリックもおすすめ

ゼニカルをできるだけ安く購入したい人には、ジェネリックがおすすめです。
ジェネリックには、ゼニカルと同じ有効性オーリスタットが配合されており、同等の効果が期待できます。

ジェネリックは、ゼニカルの特許が切れた後から販売された薬であり、より安い価格で販売されています。

通販で購入できるゼニカルジェネリックには、様々な種類があります。
それぞれの製品で価格や入数など異なりますので、自分のニーズに合ったジェネリックを探すことが大切です。

当ブログでは、私自身が様々なゼニカルジェネックを通販購入して使用した体験ルポを紹介しています。また製品ごとに最安値のサイトの調査なども行っていますので、ぜひ参考にしてください。